![]() | Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 水野 貴明 ソーテック社 2006-07-15 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
以前読んだ『ホームページアクセスアップ完全計画』の改訂版。
タイトルは異なるが基本的な内容は同じなので、ダブって購入してしまわないよう注意が必要となる。
(本書は図書館で借りた)
ざっと読んでいくと、いくつか新たに追加されている手法があった。
その中でも、Yahooのロボット型検索エンジンに登録するという部分は知らなかったので試してみた。
・・・しかし、サイトの構成が変更になったのか、紹介されていたURLにアクセスできなくなっていたのでがっかりした。
他にはブログやソーシャルブックマークなどについての記述が増えたりしているところが改訂されている部分だと感じた。
ほとんどは他の本の内容と重複してはいるが、内容自体はまずまずしっかりした構成だとは思う。
- 著者の作品について書いた記事
- 『ホームページアクセスアップ完全計画』
- 『Web検索エンジンGoogleの謎 アフィリエイト編』
- 関連記事
- 『ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック』
- 『できる100ワザ SEO & SEM 集客も売上もアップするヤフー!・グーグル対策』
- 『無料ブログSEOバイブル-アクセスをガンガン集めよう!』
- 『ホームページ アクセスアップの鉄則』
- 『検索にガンガンヒットするホームページの作り方』

携帯サイトでのアフィリエイトの方法について解説している本。
近くの新古書店に100円で販売されていたものを購入した。
基本的にサイト閲覧はPCがあればそちらで行い、携帯サイトでのアフィリエイトはあまり調べたことがなかったので、基本的なところを知ることができて興味深かった。
当ブログでもテンプレートは携帯サイトにも対応させてはいるが、記事の多くをPCのテンプレートに合うように記載しているので、デザインが崩れている場合が多い。
そういえば、芸能人のブログなどを見ると、一文の長さや改行する幅が短いもの、改行が多いものなどをしばしば見かけるが、これは携帯サイトで見やすくするための工夫なのかと思い当たった。
サイトを構築するに当たっては、PC向けか携帯向けかどちらかに重心を置いて行うことがいいように思った。
内容としては、携帯サイトに対応したブログやASPの紹介や、携帯サイトならではのHTMLのタグの使い方、SEO対策などが書かれている。
特に、無料で登録できる携帯ポータルサイトが多いというのが印象に残った。
PCサイト向けのアフィリエイト関連本を読んできた経験からすると、本書は1冊目として読む分にはなかなかの良書ではないかと思う。
- 関連記事
- 『アフィリエイトでコレだけ!技 BEST100』
- 『できる100ワザ アフィリエイト 改訂版』
- 『アフィリエイトの達人養成講座-基本からSEO対策までバッチリ学べる』
- 『人とお金が集まるブログ作りの秘伝書 (とっておきの秘技)』
- 『とっておきの秘技 もっと人とお金が集まるブログの秘伝書(とっておきの秘技)』

- 本を購入する
- Amazon.co.jp
- 楽天ブックスTOP : 全品送料無料に
- 本のことならHonya Club.comにおまかせ!
: 書店受け取りで送料無料
無料ブログSEOバイブル (アクセスアップ) | |
![]() | 中嶋 茂夫 (著), 鈴木 将司 (監修) 翔泳社 2008-05-16 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 驚異の集客テク! 90日で鬼のように儲けるブログ術 繁盛ブログになれるSEO(検索エンジン最適化)入門―初心者でもできる! アメブロだからできる パワーブロガーになって夢を叶える方法 Facebookでビジネスを加速する方法 「最速」SEO ~たった28日で上位表示する驚速ビジネスサイト構築術~ |
少し前からアクセス数の減少が気になっており、以前購入し積読になっていた本書をきちんと読んでいった。
やはり読むべき強い動機付けがあると、読むのにも力が入る
ブログのSEO方針は2つに大別されるとあり、どちらを志向するか悩ましいところである。
- 検索エンジンからの集客を狙ったSEO対策
- コメントやトラックバックを利用したSEO対策
本書ではそれぞれにブログを作成することを勧めているが、それは少し面倒なので、両者からそれぞれ使えそうな手法を試していく。
キーワードやタイトル設定、SNSとの連携などについても書かれているが、最も興味深く読んだのは内部SEO対策に関する部分である。
本文の内容と関係ない言葉の部分が多いと、検索エンジン対策としてはよくないらしい。
となると、広告やリンクなどの数を絞ること、本文以外のページランクに影響させたくないリンクに”nofollow”をつけるなどの対策が必要かもしれない。
ブログのテンプレートにデフォルトで設定してあることの多い部分に修正するところが多いともあり、見直していった。
すると現在使用させていただいているテンプレートはSEO対策をしていると書かれていただけあり、明らかに直すべきところが少なくて助かった。感謝しています。
他にもサイドバーのブログパーツを整理するなど、より使いやすい形に変更を加えていくつもりである。
思っていた以上に役立つ一冊だった。
- 関連記事
- 『できる100ワザ SEO & SEM 集客も売上もアップするヤフー!・グーグル対策』
- 『ホームページ アクセスアップの鉄則』
- 『ホームページアクセスアップ完全計画』
- 『検索にガンガンヒットするホームページの作り方』
- 『ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック』

- 本を購入する
- Amazon.co.jp
- 楽天ブックスTOP : 全品送料無料に
- 本のことならHonya Club.comにおまかせ!
: 書店受け取りで送料無料
![]() | ネットで儲ける!ブログでアフィリエイト 和田 亜希子 翔泳社 2006-09-20 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タイトル通り、ブログアフィリエイトの方法を解説しているムック本。
これまでそれなりに関連本を読んでいて、基本的な知識はあるつもりだが、本によってはまだまだちょっとした気づきがあったりもするので読んでみた。
全体としては、少ないページに多くの情報を分かりやすく構成していて、最初に読むのにはかなり適している1冊だと感じた。
配色も見やすく、参考になるブログが例示されていることも好感が持てる。
今回読んで主に役立ったところは、アフィリエイトサービスが提供されているサービスや商品で使ってみようかというものがあったことと、製品レビュー専門のポータルサイトとしてMONO-PORTALというものがあり、トラックバックを受け付けていることである。
やはり何かしら役立つことが書かれていることはあるもので、活用していきたい。
- 著者の作品について書いた記事
- 『ホームページが楽しくなる!アフィリエイト徹底活用術』
- 『できる100ワザ アフィリエイト 改訂版』

- 本を購入する
- Amazon.co.jp
- 楽天ブックスTOP : 全品送料無料に
- 本のことならHonya Club.comにおまかせ!
: 書店受け取りで送料無料
アフィリエイトの達人養成講座 | |
![]() | 伊藤 哲哉 (著), 坂巻 隆之 (著), 今村 仁彦 (著), 鈴木 将司 (監修) 翔泳社 2007-08-28 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 アフィリエイトの神様が教える儲けの鉄則50 アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100 本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ アフィリエイトでこんなに稼げる!―ネット副業の達人 グーグル・アドセンスの歩き方―収益が飛躍的にアップする最適化の必須テクニック |
カリスマアフィリエイターたちによるアフィリエイトの本。
始め方から売り物の選び方、見せ方とポイントを抑えた構成となっている。
ちょっとした趣味という形よりも、きっちり収益を狙っていくという視点で書かれている。
好きなものをやるだけでは成果は出ない、という意味のことが書かれていて厳しさを感じた。
それは、それだけしっかりした内容ということでもある。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の一覧が充実しており、他の本に掲載されていないものも多かったので、調べて合いそうなものものを試してみるつもりである。
これまで読んだアフィリエイト本の中では、以下の関連記事に挙げた作品と同等に優れた本だと思う。
- 関連記事
- 『アフィリエイトでコレだけ!技 BEST100』
- 『アフィリエイトの神様が教える儲けの鉄則50』
- 『できる100ワザ アフィリエイト 改訂版』
- 『人とお金が集まるブログ作りの秘伝書 (とっておきの秘技)』
- 『とっておきの秘技 もっと人とお金が集まるブログの秘伝書(とっておきの秘技)』


- 本を購入する
- Amazon.co.jp
- 楽天ブックスTOP : 全品送料無料に
- 本のことならHonya Club.comにおまかせ!
: 書店受け取りで送料無料