和島 英樹 (著)
かんき出版 (2021/6/23)
中長期でプラスが見込めそうな株式の銘柄や業種、テーマなどの選び方を解説している作品。
投資法法に関してはスタンダードな感じのことが書かれていて、変に深読みしたりしなければこのような方法になるのだろうと納得しやすい。
また、社会変動や技術の進歩といった流れに見合うと思われる企業を数多く例に挙げていて、知らなかったことが多い。
一読しただけではまだ理解が追い付いていないと自覚しているので、『会社四季報』など他の情報も参照することで投資する候補を絞り込んでみたい。
印象に残った割にこの記事で記述量が少ないのは、この手の本を多く読んだことで、感想についてのボキャブラリーがネタ切れしているためだと思う。
- 関連記事
- 『NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術 なぜバフェットは日本株を買うのか』
- 『得する株をさがせ! 会社四季報公式ガイドブック』
- 『会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方』
- 『楽しみながらがっちり儲かる 優待バリュー株投資入門』
- 『10万円から始める高配当株投資術』

スポンサーサイト
- 本を購入する
- Amazon.co.jp
- 楽天ブックスTOP : 全品送料無料に
- 本のことならHonya Club.comにおまかせ!
: 書店受け取りで送料無料